弘前大学医学部鵬桜会 弘前大学医学部鵬桜会
〒036-8203 弘前市本町40-1 
TEL/0172-32-2092 FAX/0172-37-8422
お問い合わせ 個人情報の取扱
「鵬桜会」の名称は
名の示す如く日本一の「桜」の名所で育った会員が「大鵬」の如く、日本はもとより世界に雄飛活躍することを期待して命名された。
「明光出版」からの往復はがきに
ご注意下さい!

最近、「明光出版」という会社から弘前大学同窓生に対し、「弘前大学職業別同窓名鑑」の発行案内が届いているようです。
本件に関しては、下記のとおりですので、ご注意下さい。

1.「明光出版」は、弘前大学医学部鵬桜会とは全く関係ありません。
2. 弘前大学医学部鵬桜会では、会員の個人情報管理を外部の業者に委託することを一切しておりません。

もし、同社からの案内はがき等を返信された場合、弘前大学医学部鵬桜会としては責任を負いかねますので、くれぐれもご注意下さい。

■平成29年度の唐牛記念医学研究基金(平成29年11月16日付)、弘前大学医学部学術賞(同11月16日付)の受賞者の発表がありました。

受賞者は次の通りでした。

「平成29年度(第36回)唐牛記念医学研究基金助成金」 (助成金A)
〇藤井 穂高 教授 
ゲノム生化学講座 (大学院医学研究科)
「遺伝子座特異的クロマチン免疫沈降法を用いた癌の新規創薬標的の同定」
〇丹治 邦和 助教 
脳神経病理学講座 (大学院医学研究科)
「細胞内分解システムを利用した新たなシヌクレイノパチー発症前治療法の開発」 (助成金B)
〇奈良岡 征都 講師 
脳神経外科 (医学部付属病院)
「くも膜下出血患者における早期脳損傷(early Brain Injury)に対する治療法の開発」
〇葛西 秋宅 助教 
分子生体防御学講座 (大学院医学研究科)
「ミトコンドリア機能異常によるATF4活性化とGCN1L1およびGCN20の関与」
〇脇屋 太一 助教 
消化器外科学講座 (大学院医学研究科)
「肝内胆管癌の腫瘍リンパ管新生機構の解明とリンパ行性転移の制御」

「平成29年度(第22回)弘前大学医学部学術賞」 学術特別賞
〇木村 正臣 
大学院医学研究科高血圧・脳卒中内科学講座 准教授
「心房細動に対するカテーテルアブレーションの安全性および有効性向上を目指したHirosaki Method の開発」 学術奨励賞
〇安 欣
中国医科大学付属第一医院重症医学科 大学院医学研究科分子病態病理学講座 医師
「Pancreas atrophy and islet amyloid deposition in patients with elderly onset type2 diabetes (高齢発症2型糖尿病では膵臓の萎縮と膵島アミロイド萎縮が特徴的である)」 ○奈良岡 征都
附属病院脳神経外科 大学院医学研究科脳神経外科学講座 講師
「long-acting statin for aneurismal subarachnoid hemorrhage: A randomized, double-blind, placebo-controlled trial」

■弘前大学総合文化祭、医学展が開催されました
今年も、平成29年10月27日〜29日の日程で、弘前大学文京キャンパスにて、第17回弘前大学総合文化祭、医学部医学展2017、が開催されました。
今年は「医療とあなたをLINKする」というテーマで、外科の糸結び体験や、ヴァーチャルリアリティによる統合失調症体験、健診の体験、「臓器」コーナーなど、体験型の物が多く、大盛況でした。
特別講演は、28日が、総合診療医学講座 加藤博之教授による「青森県民のための総合診療医のかかりかた〜超高齢化社会に向けて〜」、29日が、産婦人科学講座 横山良仁教授による「更年期障害とホルモン〜ホルモンはがんの味方か敵か〜」というお話でした。

■同窓会誌(鵬桜会報)の表紙写真募集のお知らせ
今年度も、先月より鵬桜会編集員会を立ち上げて、鵬桜会報(第53号)の発行に向けて動き出しております。
そして今回も会報の表紙を飾る写真を公募することとなりました。
表紙にふさわしいものであれば内容は自由です。
平成29年10月末を募集締め切りのめどとしていますので、皆さんのご応募をお待ちしています。 学生会員の方の投稿も歓迎します。

※応募は当会宛てのメールに添付して送ってください(添付に支障がなければ高い解像度のままでも結構です)。 プリントした写真を郵送していただいても結構です。
ただし、送っていただいた写真は大事に扱うつもりですが、もしものデータ紛失に備えて、応募者側でも困らないような形で送っていただけたらうれしいです。
送り先住所
弘前大学医学部鵬桜会 〒036-8203 弘前市本町40-1 
TEL/0172-32-2092 FAX/0172-37-8422 
メールアドレスは 「houoh*hirosaki-u.ac.jp」(*をアットマークに変えて送信して下さい)です。
■「若林孝一医学研究科長ご就任を祝う会」が開催されました。
平成28年9月6日(火)午後7時より、ホテルニューキャッスルにて、当会主催の「若林孝一医学研究科長ご就任を祝う会」が開催されました。
若林孝一先生は、平成28年2月1日付で医学研究科長に就任されましたが、卒業式や入学式等学内の大きな仕事にひと段落付いた、この時期の「祝う会」開催となりました。
若林孝一医学研究科長をお招きし、西澤一治理事長以下、13名の理事及び監事が参加し、盛大かつ和気あいあいと行われました。
会食を交えての歓談では、「弘前大学医学部発展のために、学生、教職員、同窓会が、互いに協力して行こう」と意気投合しました。
■弘前大学白菊会創立50周年記念講演が開催されます。
日にちが迫ってのご案内となってしまいましたが、白菊会創立50周年記念講演会が、来る平成28年9月15日(木)午後1時30分から、医学部基礎大講堂で開催されます。入場無料、事前申し込み不要、だそうです。(活動報告ブログにて、詳細を)
■同窓会誌(鵬桜会報)の表紙写真募集のお知らせ
同窓会誌(鵬桜会報)の表紙写真募集のお知らせ
今年度も、フェイスブック上に「鵬桜会編集員会」を立ち上げて、鵬桜会報(第52号)の発行に向けて動き出しております。そして今回も前号同様に会報の表紙を飾る写真を公募することとなりました。表紙にふさわしいものであれば内容は自由です。
平成28年10月末を予定していますので、皆さんのご応募をお待ちしています。 学生会員の方の投稿も歓迎します。
※応募は当会宛てのメールに添付して送ってください(添付に支障がなければ高い解像度のままでも結構です)。 プリントした写真を郵送していただいても結構です。 ただし、送っていただいた写真は大事に扱うつもりですが、もしものデータ紛失に備えて、応募者側でも困らないような形で送っていただけたらうれしいです。
送り先住所:
弘前大学医学部鵬桜会 〒036-8203 弘前市本町40-1
TEL/0172-32-2092 FAX/0172-37-8422 
メールアドレスは 「houoh*hirosaki-u.ac.jp」(*をアットマークに変えて送信して下さい)です。
■平成28年度定時総会開催のご案内
日時:平成28年5月21日(土) 午後4時
場所:ホテルニューキャッスル 2F 曙の間 (弘前市上鞘師町24-1 電話0172-36-1211) 目的事項: 決議事項 第1号議案:平成27年度決算報告承認の件
報告事項 平成27年度事業報告の件
■懇親会
総会に引き続き 午後5時30分より
場所:同上
会費:無料
なお、郵送いたしましたご案内の封書には、2枚のはがき(総会の委任状と会員名簿作成のための現況届)を同封してありますので、内容をご確認のうえ期日までにご投函下さいますようお願いします。

■会員からのご案内(学術講演会開催・参加のご案内)」 2015.9.11.
「心臓血管外科・福田幾夫教授に会報への寄稿をお願いしたところ、ぜひ学術講演の案内をHPに載せて欲しいとのお話がありました。開催期日も近いことから、ここに掲載致します。ふるってご参加頂ければ幸いです。」

本年11月29日に福島市で災害時の病院からの避難をテーマに講演会を開催いたします。
 
平成23年3月11日 の東日本大震災発災から4年をすぎました。東北地方の被災地の爪痕はまだ癒えず、まだまだ復興途上にあります。その後の日本列島は相次ぐ余震や火山の噴火 など、自然災害のリスクが増加しています。とくに南海東南海トラフ地震や首都圏直下地震が起こった場合の犠牲者は膨大な数を見込まれており、病院も災害対 策を立ててゆく必要性に迫られています。弘前大学では摂南大学と共同で、内閣府研究課題「レジリエントな防災・減災機能の強化」において「被災者のヘルス リテラシー向上を目的とした地域の医療防災ネットワークの構築 ―避難所・病院・自治体・薬局をつなぐ新たな試み―」という研究開発課題名で補助金をいただき、本年11月29日 に福島県福島市において「病院からの全患者避難」というテーマで講演会を行うこととしました。この講演会では、災害で病院が災害のために使用不能となった 場合の患者の避難と災害対応について、阪神・淡路大震災以降の大地震で実際に現場を経験された当事者の先生方からご講演をいただき、病院防災について意見 を交換したいと思っています。       
是非ともご参加ください。
医療従事者のみならず、事務系、施設管理系の皆様にもご周知いただければ幸いです。席数が限られておりますので、参加を希望される方は、以下のURLホームページよりご登録ください。
 
日 時:平成27年11月29日(日)13:30〜16:30
場 所:ザ・セレクトン福島西館3階「安達太良」
 
講師(予定、演題名未定)
 
福島県立医科大学 横山斉先生 東日本大震災での福島県の経験
陸前高田病院 石木幹人先生  東日本大震災での病院被災経験
高橋病院 高橋玲比古先生   阪神淡路大震災の火災からの病院避難経験
小千谷病院元看護部長 佐藤和美先生 中越大震災での病院被災経験
新潟大学 田村 圭子先生ハリケーンサンディでのニューヨーク市の避難
司会 弘前大学 福田幾夫先生
 
総合討論・司会 兵庫県災害医療センター顧問 鵜飼卓先生
 
参加費:無料 
対象:医療関係者
申込方法:WEBにて事前申し込みをお願いします。
http://www.setsunan-t.com/sip_project/sys/forum_fukushima/
 
問い合わせ先
〒036-8562 青森県弘前市在府町5
弘前大学大学院医学研究科胸部心臓血管外科
福田幾夫 Tel 0172-39-5074, Fax 0172-37-8340
E-mail: geka1※hirosaki-u.ac.jp
(スパム防止の為@を※にしてあります。アドレス使用時には半角(@)に変更して下さい)

■同窓会誌(鵬桜会報)の表紙写真募集のお知らせ
先日、鵬桜会報第51号の発行に向けての編集会議が発会しました。
最初の議案として表紙の写真をどうするか、があがり、今回も前号同様に会員等に広く呼びかけ公募することとなりました。表紙にふさわしいものであれば内容は自由ですので、皆さんのご応募をお待ちしています。締め切りは平成27年9月末を予定しています。  
前回の募集では、このホームページ上の広報があまり目にとまらなかったせいか、編集スタッフ内からの応募のみだったので、今回は、様々な手段で応募のお声掛けをするかもしれません。また、今回の募集の範囲は、学生会員も含めての募集としたいと思います。今号では、表紙への本採用とはならなくても挿絵的になるべく多くの方の作品を掲載したいと考えていますので、奮ってご応募ください。
※応募は当会宛てのメールに添付して送ってください(添付に支障がなければ高い解像度のままでも結構です)。 プリントした写真を郵送していただいても結構です。
ただし、送っていただいた写真は大事に扱うつもりですが、もしものデータ紛失に備えて、応募者側でも困らないような形で送っていただけたらうれしいです。
送り先住所:弘前大学医学部鵬桜会 〒036-8203 弘前市本町40-1 TEL/0172-32-2092 FAX/0172-37-8422 メールアドレスは 「houoh*hirosaki-u.ac.jp」(*をアットマークに変えて送信して下さい)です。
■平成27年度定時総会で理事及び監事の選任が行われました。
平成27年度定時総会で、任期満了に伴う理事及び監事の選任が行われました。総会後、新役員により臨時理事会が開かれ、西澤一治理事長が引き続きその任を勤めることに決まりました。新たな役員メンバーについてはホームページ「役員」の項をご覧ください。
(常務理事や役割分担についてはまだ決まっていません。決まり次第、掲載いたします)
■お詫び
担当者の不手際により、平成27年度定時総会開催の案内を掲載し忘れてしまいました。謹んでお詫び申し上げます。総会の案内はきちんと郵送されていたと思いますので、ご容赦ください。

■ 平成26年度定時総会開催のご案内
日時:平成26年5月24日(土) 午後4時
場所:ホテルニューキャッスル 2F 曙の間 (弘前市上鞘師町24-1 電話0172-36-1211)
■懇親会
総会に引き続き 午後5時30分より
場所:同ホテル内 9Fレストラン ベルビュー
会費:無料
なお、ご案内の封書には、はがき(委任状)を同封してありますので、平成26年5月16日(金)までにご投函下さいますようお願いします。

■2014.04.07 同窓会誌(鵬桜会報)の表紙写真募集のお知らせ
長年にわたり会報の表紙を担当頂いておりました三浦行一先生(S32卒)のご逝去に伴い、次号からの表紙について理事会で検討した結果、会員から公募することに決まりました。 ちなみに、他大学の同窓会報は、スナップ写真や銅像、絵画風のものなどさまざまでした。募集する写真も、表紙にふさわしいものであれば内容は自由ということになりました。  締め切りは平成26年9月末日を予定しています。これから写真向きの良い季節となりますが、これまでお撮りになったものでも構いませんので、皆さんの力作をお待ちしています。よろしくお願いします。 ※応募はまず、当会宛てのメールに添付してサンプルの写真(解像度の高い写真は、添付向きの解像度に下げて)を送っていただければ幸いです。添付に支障がなければ高い解像度のままでも結構ですし、プリントした写真を郵送していただいても結構です。ただし、送っていただいた写真は大事に扱うつもりですが、もしものデータ紛失に備えて、応募者側でも困らないような形で送っていただけたらうれしいです。
鵬桜会メールアドレスはinfo*houohkai.com(*をアットマークに変えて送信して下さい)
■ 2014.03.17 弘前大学学位記授与式、及び弘前大学入学式について
平成25年度弘前大学学位記授与式が、平成26年3月20日(木)に、 平成26年度弘前大学入学式が、平成26年4月8日(火)に 行われます。
今年は改装となった弘前市民会館で執り行われます。
入場には留意事項などあるようですので、 詳細については弘前大学(全学)のホームページをご覧いただければ幸いです。
■ 「弘前大学同窓会報(第15号)」が発行されました。  
全学同窓会報が発行されました。皆さんのお手元には、後日鵬桜会総会案内に同封して発送の予定です。
内容等について早く知りたい方はこちらもご参照ください。
■「心当たりの方、募集(いそぎ)」

昨年末に当HP“思い出そう”ブログに、帰省に関しての記事、寝台特急あけぼのの写真を掲載しましたところ、昨日NHK青森さんより、「この3月14日にあけぼのの定期運行が最後となる日に生中継でその様子を放送する予定です。その中で、インタビューとしてお話を聞くことのできる方を探しております。
もし可能であれば、青森在住の方で、「あけぼの」で帰省や思い出などお話できる方をご紹介頂ければと思っております。」 との問い合わせがありました。
どなたか、我こそはという方、良い方を知っているという方、ございませんでしょうか。
心当たりの方がございましたら、早めに事務局までご連絡いただければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
■「鵬桜会報(第49号)」が出来ました。
お待たせいたしました。「鵬桜会報(第49号)」が完成しました。
間もなく皆さんのお手元に発送の予定です。

内容等について早く知りたい方はこちらもご参照ください。
■第13回
弘前大学総合文化祭 医学展 『医学展 〜あなたの体、そこは魅惑の迷宮〜』開催
下記の日程で、弘前大学医学部 『医学展 〜あなたの体、そこは魅惑の迷宮〜』が行われます。
各種展示発表や講演会が予定されています。
▽開催日時
10月25日(金) 午後1時〜午後5時
10月26日(土) 午前10時〜午後5時
10月27日(日) 午前10時〜午後5時
▽場所 弘前大学 文京キャンパス 総合教育棟 3階309、310、318号室
詳細はこちら http://igakuten2013.webcrow.jp/
平成25年度定時総会開催のご案内
平成25年度の定時総会を下記のとおり開催致しますので、ご出席くださいますようご案内申し上げます。
ご案内の封書もお手元に届いていると思いますが、総会成立のためには多くの方のご出席または委任状が必要となっておりますので、同封のはがき(出欠確認及び委任状)を必ずご返信くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

●総会
日時:平成25年5月25日(土) 午後4時
場所:医学部コミュニケーションセンター (弘前市本町40ー1)

●懇親会
総会に引き続き 午後5時30分より
場所:同上
会費:無料

なお、ご案内の封書には、会員名簿用の届けのはがきも同封してありますので、あわせてよろしくお願い申し上げます。

 
■2013.04.01 当会の一般社団法人への移行について
平成25年4月1日より鵬桜会は文部科学省所管の公益社 団法人から青森県所管の一般社団法人に移行しました。
それに伴って、定款及び役員名簿を更新いたしました。
 
■2013.03.17 弘前大学学位記授与式、及び弘前大学入学式について
平成24年度弘前大学学位記授与式が、平成25年3月22日(金)に、
平成25年度弘前大学入学式が、平成25年4月9日(火)に 行われます。
例年は弘前市民会館で行われていましたが、今年は改装工事で使用できないため、
弘前大学体育館で執り行われます。

その他にも入場の制限等の条件があるようですので、
詳細については弘前大学(全学)のホームページをご覧いただければ幸いです。
 
■2012.03.14 平成25年度 新入生歓迎会のお知らせ

1. 日時 平成25年4月5日(金)
2. 場所 医学部コミュニケーションセンター
3. 主催 鵬桜会、医学部学友会
4. 次第
★ 第1部 (17:00−18:30) 歓迎会 医学部長挨拶、記念品贈呈など
★ 第2部 (18:30−20:00) 歓迎パーティー  
★第3部 (21:00−24:00) サークル紹介など

鵬桜会では主に第1部と第2部を受け持ち、医学部や鵬桜会の紹介や、学生生活を送る上で有益な多方面の交流が持てるよう、かかわっています。歓迎会のサポートにご協力いただける方がいらっしゃいましたら当会までご連絡いただければ幸いです。

 
 
Copyright(C)弘前大学医学部鵬桜会 All Rights Reserved.